はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

築30年なので‥色々と物入りです。

建売住宅の我が家。

転勤で賃貸に出した時期もあり、帰任後水回りや内装のリフォームをしたので、見かけはまあまあ綺麗。

でも、寄る年波には勝てず、ここ数年、ちまちまと不具合が出てくるようになった。

今年に入ってからは、長年頑張っていた、太陽熱温水器の調子が悪くなった。

設備そのものではなく、給湯の水圧を補助するモーターが変な音を立てるようになったのだ。

試しにモーターのスイッチを切ってみたものの、水圧が弱くてやっぱり不便。

修理を依頼したところ、耐用年数を遥かにオーバーしているし部品もなく、新品との交換になり、見積もり額は約20万円。

太陽熱温水器そのものには何の不具合もないけれど、こちらもメーカーが製造を終了していて、耐用年数を遥かにオーバーして、いつ壊れてもおかしくない。

なので、モーターの交換は断念し、太陽熱温水器の使用を辞めることにした。

結構給湯の補助になっていたので、残念だけど‥。

機器の取り外しも検討したが、外壁塗装との兼ね合いもあって取り外しはせずに、給水の配管だけ変えてもらった。

取り外しは、いつになるかわからない外壁塗装のタイミングで行うことにした。

家を維持するのも、お金がかかるよね‥と、溜め息がでたところに、1通の通知が来た。

今回は、これからが本題。

 

 

その通知は、火災保険の期間満了のおしらせ。

あまり記憶になかったのだけど、建売住宅を購入し、住宅ローンを組んだ際に、30年分一括で火災保険に加入していた。

その保証期間が4月で、満了するので、新たに入り直してください‥というお知らせとともに資料が同封されていた。

それで、現在、火災保険の加入先を(夫が)検討している。

最近、特に地震や自然災害が多く、地震保険も必要だと思っているのだけど、改めて資料を見ると、なかなかの金額になってしまう。

30年前に、30年分一括で前払いした過去の私達、一体いくら払ったんだろう‥という興味が湧いて来た。

住宅ローンの契約などで頭がいっぱいになっていて、火災保険の金額は全く記憶になかったので、書類を探し出してみると‥。

全焼した場合2000万円の補償など‥の基本的な火災保険で、地震保険はなし。30年分一括払いでの金額が約10万円だった。(安い‥。)

 

実は新たに送られてきた資料や保険会社が出してくれた見積もり額があまりに高かったので、他社にもネットで資料請求をして現在見比べているところ。

30年前は深く考えることなく加入していた火災保険。

かつては住宅ローンの期間に合わせ、30年とか35年の長期契約があったが、現在では、最長の契約期間は5年になっていた。

また、地震保険は、火災保険に入っていることが条件になる。

保険料の算定は、住んでいる地域、家の大きさ、構造などで基準が定められているけれど、地震保険は、南海トラフ地震などの地震被害が想定されている地域と、そうではない地域では、基準額に3倍以上の開きがあった。

送られてきた資料のかなり大雑把にした数字になるけれど、埼玉県で約30坪の我が家の場合、家屋の評価額2000万円で火災保険が年払いで2万円、地震保険は3万5000円。

合わせると、年間で5万5000円。(高い‥。)

しかも地震保険は、火災保険の補償額の半額までしか補償されない‥。(地震が原因の火災の場合、地震保険の分しか補償されない)

最長の5年契約にすると、割引になり、5年で20万円ちょっとという金額になる。

近年では、地球が怒っているのでないかと思うほど、地震や風水害も多いので、保険料は上がることはあっても下がることはなさそうなので、入るなら、5年契約の方がお得‥。

でも、やっぱり高いよね。

何事もなく無事に5年が経過したら、そのこと自体は幸せなことだけれど、掛け捨てだし、また次の契約が待っている‥。

高い安心料だけれど、私達夫婦の年齢を考えると、やっぱり必要なのかなあ‥。

 

そして今は色々な特約があるので、不要なものを削ってなるべく掛け金を安く抑えようとしているところ。

これがまた悩ましい。

家財の補償額などに、夫婦でも考え方が大きく違っている。

私は、最小限でいいと思っていたが、夫は、家財の再調達価格って想像以上にかかるから、年間で数千円の違いならケチらない方がいいとか‥。

補償内容を考える時って、気分は被災者になっているけれど、ほんとはその可能性のほうが低いよね。

また、保険って契約だから些細な違いで保険金が降りないケースもあるし‥。

と、考えだすと、アバウト思考の私は、万が一の時に最低限雨露をしのげる家を再建できるだけでも御の字‥と、思っている。

今回の能登半島だって、熊本の地震の時だって、あまり大きな地震が想定されていないところが揺れたので、『天災は忘れた頃にやってくる』の法則があるのではないかと、密かに(笑)思っている。

最近、千葉沖で地震が頻発しているので、怖いなあと思うけれど、地震保険も検討しているし、水だけは備蓄しているし、決して災害を忘れていない‥でしょ?

だから、大きな地震、来ないよね‥と、無理やり信じることにしている。(お調子者)

それにしても、悩ましい‥。

 

 

近所の公園の早咲きの桜。この木だけ満開でした。