はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

おでん地獄。

先週の土曜日のテレビで、セブンイレブンのおでんを取り上げていた。

おでんだねや、おでんの出汁も、地域に合わせて9種類あるとのこと。

沖縄にもセブンイレブンが出店し、沖縄のおでんはカツオ出汁に豚の旨味を加えた甘めのしっかりとした味なんだそう。

食べてみたいなぁ、美味しそう💕

おでんだねにも、ラフテーのようなものもあり、関東のおでんとは、大違い。

遠くに旅行して、ランチ時に適当なお店に入れなかった時、コンビニおでんを食べてみるのも面白いかも‥と、思う。

 

うちのおでんは、昆布とカツオ出汁で、薄口醤油を使っているけど、よくある関東風。

おでんだねも、生協のおでんセットとか、紀文おでんセットに大根、茹で卵、ジャガイモを入れて、人気のおでんだねを個別に追加する。

スーパーに夫とおでんだねを買いに行くと、大抵買いすぎてしまう。

おでんセットには大抵入っていないはんぺんとかちくわぶは定番として、さつま揚げ系をどっさりと追加してくる。

『多いと思う』と言っても、『ケチ』とか暴言を吐くので(笑)、全部買って帰った。

案の定、大きな土鍋でも入りきらず、うちの1番大きな鍋で、ギリギリという感じ。

『こんなに買ったっけ?』と、すっとぼけた事を言っているけど、これから数日は問答無用のおでん地獄。(笑)

冬とはいえ、食べきれなかった分は冷蔵庫保管の必要があるので、♪取っ手の取れる〜♪の1番大きなサイズの鍋に入る量になるまで食べてねノルマを課す。(笑)

なんとか、その量になっても冷蔵庫はパズルのように詰め込まないと、入らない。

邪魔なので、しばらくは、お昼ご飯はおでんが登場することになる。

数日、お昼ご飯はおでんの日になり、これに懲りて、次におでんにする時は、やっと適正な量になる事を、毎年繰り返している気がする。

 

おでんだねの人気ナンバー1は、大根。(あくまでもセブンイレブンの順位)

やっぱり地域性も関係なく、出汁が染みて美味しいからかな。

ちなみに、2位以下は、卵、白滝、こんにゃく、はんぺん、厚揚げ、ちくわぶ、ロールキャベツ、鶏つくね串、焼きちくわ‥なんだそう。

卵は、おでん専用に開発されたもので、餌を工夫しているとか、白滝や大根に出汁が染みやすいような工夫が紹介されていた。

すっかり、おでん食べたいね〜なんて気分になり、我が家も早速おでんを、作ったのだけど、番組のあと、おでんが売り切れのコンビニもあったらしい。

寒くなったし、考えることは、みんな一緒。(笑)

その後、我が家は、沢山作りすぎたおでんを、ほぼ毎日数日にわたって食べる羽目になったけれど、しばらく経つと食べたくなるおでん。

以前、友人とおでんだねとしてのジャガイモの扱いが話題になった。

煮崩れないようにメークインを使うとか、時間差攻撃にするとか、皮のまま入れるとか、色々やってみたけれど、失敗しないのがメークイン

サツマイモを大きめの輪切りで入れても美味しいという意見も出て、今度、試してみようと思う。

また、『静岡のおでんは、黒いんだよ。』とか、『ちくわぶは関西にはないんだよ。』という話にもなり、セブンイレブンのおでんは、地域に合わせて9種類の出汁があると言うし、全国のおでんが食べられるお店があればいいのになあ、なんて思う。

セブンイレブンが期間限定でも、コンビニおでんをかき集めてそういうお店作ってくれたら、都内でも遠征するんだけどな、どうでしょう。(笑)

f:id:arakannkoala:20191127150552p:plain