はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

神出鬼没の?ゾーン30。

少し前のことですが、近所のショッピングモールへ車で出かけた時のこと。

幹線道路から、脇道に入ってしばらく行くとショッピングモールへ到着します。

この日は、対向してきたタクシーが、やたらとセンター寄りに走ってきました。

運転していた夫は『何なんだ、あのタクシーは💢。』と、怒りモード。

タクシーの運転手さんの意図が分からず、スピードを落としてギリギリまで端に寄って通り過ぎました。

あまりにも不自然なタクシーの動きに、少々苛立っていたのですが、

少し進むと電柱のかげにおまわりさんがいて、交通の取り締まりをしていました。

タクシーの運転手さんは、嫌がらせではなく、それを教えてくれていたようでした。

 

何の取り締まりをしているんだろう‥。

車に取り付けてある、交通違反から守ってくれる?レーダーも、少し手前では『シートベルト待ち伏せ区域に注意』とは、言っていたけれど、他は沈黙していたし‥。

おまわりさんの横を通り過ぎ、脇道の出口付近で気がつきました。

知らない間にゾーン30になっている!!

だから、タクシーの運転手さんは、パッシングではなく、うちの車のスピードを落とす為にわざわざセンター寄りを走ってきたのだと解釈しました。

f:id:arakannkoala:20210822162557j:plain

 

ゾーン30というのは‥

生活道路における歩行者や自転車の安全な通行を確保することを目的とした交通安全対策の一つです。

区域(ゾーン)を定めて時速30kmの速度制限を実施するとともに、その他の安全対策を必要に応じて組み合わせ、ゾーン内におけるクルマの走行速度や通り抜けを抑制します。

‥と、警視庁のホームページに書いてあります。

知らないうちに30km制限の道路になっていたのです。

今までが40km制限だったので、タクシーの運転手さんが教えてくれなかったら、間違いなく捕まっていました。(ありがとう、運転手さん😊)

 

f:id:arakannkoala:20210822162617j:plain

(この画像はネットから見つけてきました)
 

 

 

実は、ゾーン30の存在を知ったのは、数年前。

選挙の投票へ行く為に、会場の地域の中学校へ行く途中でスピード違反で捕まりました😅。

この時は、前後の車、合わせて3台一緒に捕まったのですが、みんな何で止められたのか、理解出来ていない様子でした。

そして、この道路はゾーン30で、制限速度が30kmなので、10kmのスピード違反との説明を受けたのです。

前後の車の人達も一様に憤慨していました。

その道路は道端も広く見通しも良く、今まで制限速度は40km。

道の両サイドに、中学校や公園があるものの、知らないうちに30km制限になっているなんて。

担当したおまわりさんは、道路の入り口に30kmの標識があるので、見落としたあなたが悪いということで、粛々と書類を書いていました。

おまわりさんが、交通違反切符を切っている間にも、今までの制限速度40kmを守った車(笑)が、横を通り過ぎて行きます。

前の車に乗っていた男の人が、『他の車も平等に捕まえろよ。』と、キレていましたが、全く同感でした。

この時は、運悪く、生贄になっちゃったね‥と、諦めて罰金を払ったのでした。

そして、新しい取り締まりなので、レーダーが役に立たなかったね‥と、買い替えたほうがいいのかな‥と、言いつつそのまま忘れていたのでした。

 今でもこの道を通る時は、思い出したように30kmで走り、『30kmってこんなに遅いんだぜ。この見通しの良い道路でこの規制は嫌がらせレベルだよな。』‥と、毎回怒っています😅。(実はまだ根に持っています😁)

確かに、柄の悪い後続車がいたら、煽り運転の被害に遭いそうな気もします。

 

とは、言うものの、ゾーン30は地味に増えているようです。

ゾーン30は、地域の区役所などが地元住民の要望に合わせて警察に申請して決定するそうです。

当然、基準はあると思いますが、指定された場合、道路上にデカデカと標識が描いてあるケース、丸い30という標識が追加されただけのケース、など、いくつかのパターンがあるようです。

普段通る道で、丸い30の標識が追加されただけだと、逆に気が付かない気もするし

住宅街や、公園、学校が多い脇道は注意した方が良さそうです。

また、レーダーも車と同じ年数が経過しているので、今度こそ、買い替えた方が良さそうです。

‥と、言いつつ今回も忘れそうだけど😅。

 

 

 

秘密の花火大会?

今年のお盆は、全国的に天気が悪く梅雨末期の大雨のような状態が一週間以上続き、大きな被害が出ているところもありました。

私が住んでいる所は、天気が悪く肌寒いぐらいの日もあり、8月とは思えない気候だったこと、お盆という感じがしない程度で済んだのは、ラッキーだったのかもしれません。

気が付くと、8月もあと10日あまり。

コロナは急拡大しているし、2回目の自粛の夏も過ぎようとしています。

 

うちの近所に市営プールや市営の野球場、サッカースタジアムがあります。

毎年、夏は蝉時雨とともに、高校野球の予選大会の応援団の吹奏楽と歓声、市営プールの休憩タイムの笛の音や放送が風に乗って聞こえていました。

野球場やサッカー場は、きっと応援禁止なのか、とても静かです。

市営プールは、今年も営業中止です。

花火大会、ラジオ体操、盆踊り‥と、全て中止です。

別に参加を楽しみにしていた訳ではないのですが、2年連続で、何もかも中止というのもやはり寂しさを感じます。

そのせいか、今年に入ってから、医療関係者の方へ敬意を込めてとか、少しでも明るい気持ちになれるように‥と、短時間の花火などが話題になることが何度かありニュースにもなっていました。

近隣でもそうした花火をあげたようで、突然、雷のような音だけ聞こえてきたということが、何度かあったのですが、5分程度の花火大会、音で気がついてからでは殆ど見ることが出来ずに終わってしまいそう‥なんて思っていました。

f:id:arakannkoala:20210821144732p:plain

 先日、そうした花火大会を告知するチラシが郵便受けに入っていました。

夜の7時半から5分程度で、市政20周年のお祝いの花火ということでしたが、見物客で混雑するなら中止するとか、事前に情報を流してはいけない‥などと、書かれており、まさに『秘密の花火大会』です。(笑)

我が家からは、坂道を下った先が河川敷で、毎年、花火は特等席で見ることが出来ましたが、

花火大会がある日は、渋滞は凄いし、通行止め区域に自宅が入ってしまうので、うっかり車で出かけてしまうと大惨事です。

また、何故か、自宅前に見ず知らずの人の車が勝手に停められていたり‥と、あまり有り難みを感じなくなっていた花火大会でしたが、今回の5分の花火大会は、時間に合わせて坂の下の河川敷へ行き、久しぶりに見に行きました。

普段の花火大会ならハイライトと言えそうな、大きく華やかな花火が5分間にぎゅっとおさめられていて、見応えありました。

来年は、コロナがおさまって、通常の花火大会が出来ればいいなあ‥としみじみ思います。

 

 

 

 

f:id:arakannkoala:20210821151016j:plain

(やっぱり、地元の人にはこんな形で告知していたんですね。全く告知しないと、知らないうちに終わってしまいますものね😊)

 

 

セミ爆弾。

晴れて暑い日には、セミが大合唱する環境に住んでいます。

梅雨明け頃にニイニイゼミが鳴き始め、『あぁ、今年も(嫌いな)夏がやって来た。』という気持ちになり、しばらくするとアブラゼミが鳴き始めます。

息子達が幼い頃は、市営プール近くの桜並木の遊歩道へ、セミ取りによく出かけました。

最盛期には、お互いの声が蝉時雨でかき消されるほどの大合唱になります。

そんな凄まじい蝉時雨もカラスがやってくると、ピタリと鳴き声が止みます。

盛大に鳴いていると、カラスに見つかって食べられてしまうから警戒しているんでしょう。

でも、人間がお喋りしながら近くを歩くのは、セミにとっては怖くないのかなあ‥なんて言いながら、セミ取りを続けます。

虫かごいっぱいになるまで取り続け、家に帰ると、玄関先で虫かごをパカっと開いて全部逃すというのが、幼い息子達と過ごした夏の思い出です。

虫かごを開いてあげても、体力を消耗したのか、直ぐに逃げていかないセミもいて、指でツンツンすると、『ミッ』と、一声あげて逃げていきます。

f:id:arakannkoala:20210814120429p:plain

また、夕方になると、ひぐらしが鳴き始めます。

実は、あのカナカナカナ‥という鳴き声は、夏に旅行へ行った先でしか聴いたことが無かったので、自宅付近で鳴いているのを初めて聴いた時は、ちょっと感動しました。

自宅付近は、この20年で建て売り住宅が増え、周りにあった林もかなり少なくなりましたがが、暑さ本番になる頃には、夕方やどんより曇った日にはひぐらしが鳴き始めます。

私にとって珍しいセミと言えば、シャカシャカ鳴いているクマゼミ

このセミも、息子達が幼い頃によく利用した会社の保養所があった伊豆高原に向かう途中の夏の旅行先でしか聴く機会がない、スペシャルなセミでした。

でも、温暖化のせいなのか、近頃は自宅周辺でも、たまに鳴き声を聴くことがあるようになりました。

そして、ミンミンゼミも鳴き始め、お盆を過ぎると、ツクツクボウシが鳴き始め、秋に向かってツクツクボウシが優勢になっていきます。

うちの息子達は、幼い頃は虫取りが好きだったので、セミだけではなく、カブトムシ、クワガタ虫を求めて、蛾とか蜂などの気持ち悪い虫の宝庫😅へも一緒に出かけ、かなり鍛えて貰ったつもりでした。

 

 

とは、いうものの‥。

夏は、Gと同じぐらいセミにも怖い思いをすることがありませんか?

まず、セミ最盛期には洗濯物に時々セミがとまっているんです。

大抵、気が付かず、洗濯物を取り込もうとすると、セミも大慌てで飛んで逃げていきます。

セミも怖かったと思うけれど、羽が茶色いアブラゼミだと存在感がありすぎて、かなりびっくりします。

ひと夏に、洗濯物にとまったセミに数回ビックリさせられますが、次なる恐怖がセミ爆弾。

玄関先とか、郵便受けの近くに、この季節、よくセミが落ちています。

なんで、こんなところで息絶えてくださるの?‥なんて思うのですが、箒ではじに寄せようとすると、突然飛んで逃げていくんですよね。

コレ、経験ありの人、意外と多くて結構この話題で盛り上がったりしますが、ホントびっくりします。

ホントに息絶えている時は足が縮こまっているらしいのですが、何で玄関先とか、郵便受けなどの鳥からもよく見える場所なんでしょうね。

f:id:arakannkoala:20210814120519p:plain

そういえば、かつては、毎年のようにカブトムシ、クワガタ虫を飼育ケースで飼っていたのですが、カブトムシやクワガタ虫って仰向けにひっくり返ってしまうと、近くに枝などの掴まるものが無いと体勢を立て直すことが出来なくて死んでしまうらしいのです。

なので、ひっくり返っていたら、割り箸でツンツンして起こしてあげたなあ‥。

もしかしたらセミも同じかもしれません。

セミだって好きでひっくり返っている訳ではなくて、起き上がれなくてもがいて疲れきっていたのかも‥。

お腹を見せたら、あっという間に鳥に食べられてしまうし‥。

その昔、カブトムシが落ちていて、ひっくり返すとお腹の部分だけ食べられていたことがありました。

それを見つけた、幼い息子達は、結構衝撃的だったようで、凄い顔していたことを今でも思い出すほどですが、昆虫の世界の厳しい生存競争を実感する出来事でした。

セミといい、昆虫も頑張っているんですよね。

なんて、ちょっとだけセミに思いを寄せていたら、『野生の王国』的なシーンに出くわしました。

(ちょっとグロいですが、セミの惨殺シーン。閲覧注意です。)

 

   

     

         

 

 

 

 

             

        

                      

 

f:id:arakannkoala:20210814120734j:plain

 ぎゃあああああ。

コレ、美味しい😊

スマホでニュースを見る時、最近夫はスマートニュースをよく見ている。

どのアプリでも似たような話題が並んでいるような気もするけれど、スマートニュースは、カルディや業務スーパーのスイーツの話題が多い気がする。

夫は、私以上の甘いモノ好きなので、コンビニスイーツの話題とか、カルディの珍しいスイーツの話題や、業務スーパーのボリュームたっぷりのお菓子の話題を見つけると、大喜び。

世間で話題になっているらしい‥とか、

美味しいらしい‥とか、

スマートニュースのライターさんの思う壺😜。

つい先日も、唐突に業務スーパーに行きたいと言い出して、山のようにお菓子を買い込もうとする。

夏場は、冷凍庫がぎゅうぎゅうだから‥と、嵩張る包装のモノは却下しても、やっぱり大量買い。

私は近頃では、甘いお菓子もいいけれど、お煎餅類の方が手が伸びる。

生クリームたっぷりも魅力的だけど、お煎餅も魅力的。

 

先日、夫と一緒に近所のスーパーへ。

勝手知ったる店内なので、まず1周して、商品を見てから買い物を始めると、夫は、幼稚園児ようにお菓子売り場へ直行😅。

『小豆たっぷり‥』『チョコまみれ‥』みたいな商品を品定めして嬉々として、現れる。

先日は、珍しくお煎餅の袋を持って自慢気に、『コレ、美味しいんだって。テレビで話題になってたよ。』

‥と言っても、夫はテレビはリアルタイムで見ているより録画してCMをすっ飛ばして見ていることが多い。

リアルタイムで見ているのは、ニュース、天気予報、サッカーとかゴルフの中継ぐらいなので、『いつ話題になったのかな‥』

『ふーん、そうなんだ‥』ぐらいにしか思わなかったけれど、

美味しかった😊。

私の方がハマってしまい、全種類コンプリートを目指して、このところ、他のスーパーへも無駄に足を運んでいる😅。

 

 

 

‥と、前振りが長くなってしまったが、最近ハマっているのがコレ。↓

f:id:arakannkoala:20210814154554j:plain

越後製菓のふんわり名人。

スーパーでは大抵198円ぐらいで売っている。

でも、そもそも扱いがなかったり、売り切れていたり‥で、人気があるんだかないんだか、よくわからないけれど、美味しい。

あと、みたらし団子味というのがあるみたいだけど、まだお目にかかっていない。

軽い口どけで、ひと袋ペロリと全部食べてしまいそうな危険な雰囲気がするので、食べる時は、個包装の1袋だけを用意することにしている。

で、味の評価だけど、左2つのきなこ系は、きなこも塩気も絶妙で、ちょっと甘くて飲み物が欲しくなるけれど、美味しい😊。

黒みつきなこの方は、他の種類は6袋に対して4袋しか入っていないので、コスパ面で、マイナス点。

でも美味しい😊。

チーズもちは、カールを濃厚にした感じ。

やっぱり美味しい😊。

カールは、今では、西日本でしか買えないお菓子になってしまったんじゃなかったっけ?

 

‥という訳で、この中の一推しは?と、聞かれると、迷ってしまう。

だけど意外と味が濃くて、お茶類が欲しくなるので、ブレーキはかけられるおいしさ。

(‥って、どんなおいしさ?😅)

そして何処へ行ったら、みたらし団子味に出会えるのかなあ‥。

口では、『太りそう‥』と、言いつつ、久しぶりにハマったお菓子に出会ってしまった。

意外と、売っている店が限られている気がするので見かけたら、是非お試しを。

‥以上、越後製菓の回し者でした。(嘘です😁)

 

11年目の愛車。

先日、車検を済ませました。

と、言っても車に関しては、我が家では夫の趣味でもあり、私にとっては、他所ごとだったりします😅。

目下の悩みは、車買い替えのタイミング。

ここ数年、同じことを言いながら、車検を迎えています。

 

現在乗っている車が、『ヤンキーの上がりの車』の呼び声が高い?アルファード

車にあまり興味がない私にとっては、デカい、ゴツい、ガソリンがぶ飲みの車。(エアコンガンガンつけて、渋滞の市街地をちまちま走った最近は、ℓあたり6km台でした😅)

洗車も車体が大きいので、ガソリンスタンドの洗車機にお世話になるのだけど、拭きあげが結構大変‥😅。

だけど、見た目がオラオラ系な?せいか、煽り運転の被害にあったことはありません😁。

この車を買ったのは、東日本大震災の前年の8月。

かれこれ、11年目に突入したので思い出もいっぱいです。

車を買う時は、ちょっと気が大きくなってしまうのか、後部座席用に純正のモニターまで付けていました。

家族でのお出かけや、お墓参りはお墓が遠方だったので、DVDにお気に入りの映画などをコピーして息子達は、後部座席で楽しんでいました。

先日、車内の整理をすると、座席のポケットに『銀魂』のDVDが入っていて懐かしい気分になりました。

11年前は、息子達も高校生で、一緒に何処かへ行くということが減り始めた時期でした。

 

また、座席のポケットには、乗り物酔い時のためのエチケット袋が数枚。

幸い使うことなく、まだ入っていました。

これは、義母の為に用意したエチケット袋でした。

大腿骨骨折をきっかけに同居することになったのですが、病院の送迎や、同居が決まり細々とした引越し荷物を運んだり‥で、義母も何度もこの車に乗りました。

また、同居の為の模様替えで不要になった家具などを、市のゴミ収集センターに持ち込んだり‥と、大きな車で良かったね、と大活躍したことを思い出しました。

でも、よくよく思い出すと、せっかく設備も充実した車なのに、この車で遠出したのはお墓参りが殆どで、思い出があまりないのです。

息子達の大学受験は、今時珍しく2人とも浪人して下さったし😅、晴れて大学生になれば、もう親と旅行へ‥という年齢ではなくなっています。

また、息子達は、運転免許にあまり興味がありませんでした。

都内で大学生でいる分には、確かに車は無くても不自由しません。

でも、大学生のうちに免許はとっておいた方がいいよ‥という空気もあり、長男は、免許をとったら、アルファードを乗り回す気満々な時期がありました。

当然、車loveな夫からみれば、『運転舐めんなよ』ということで、大喧嘩勃発。

結局長男は、一気に免許に対する気持ちが冷めて、就職が決まってから慌て免許を取りました。

そして最初に配属された名古屋で、いきなり運転することになり、都内の大学出身の同期も、みんなペーパードライバー状態で、営業車を散々擦ったり、大事なお客さんところへ行く時は上司が運転したり‥と、笑い話のような経験をしたようです。

そして、免許をとっていきなりアルファードがいかに無謀かと、やっと気が付いたようでした😅。

そして、息子達が2人とも社会人になってからは、何故か新幹線と現地でレンタカーみたいな旅になり、車で遠出はお墓参りぐらい‥という状態😅。

 

 

 

車検の時期になると、まずディーラーから新車への乗り換えの案内が来ます。

年式の割に走行距離が少ないし、整備はキチンとしている方だし、未だにこの車種は人気があるので、高価買取が期待できますので、そろそろ新しい車はいかがですか?‥とかなんとか。

ここ数回の車検前はそんな案内を貰い、その都度悩ましく思っていたようですが、逆にあまり遠出しないので、燃費が悪くてもいいか‥と現状維持になっていました。

さすがに11年目なると、そんなセールスを受けなくなりました😅。

でも、車検でお世話になっている業者さんは、まだまだリセールバリューがありますよ。

普段あまり遠出しないようなので、ハイブリッドに変えたら、ガソリンスタンドへは年に2、3回給油すれば大丈夫かもしれないですよ‥なんて半分冗談、半分本気で言われたようです。

遠くはない将来に、ガソリン車は、絶滅危惧種になりそうな雰囲気なので、早く手放した方が良いと思いつつ、車に愛着もあって悩ましげな夫です。

 

f:id:arakannkoala:20210813075233p:plain

 

夏のお楽しみのヒムロット。

暑い💦暑い😵と、毎日のようにぼやきながらも暦の上では昨日が立秋でした。

我が家は学齢期の子供が居ないので、夏休み感はないのですが、

お隣のお坊ちゃま達が夏休みを迎え、毎朝、英語のリスニングの勉強をしているらしく、新聞を取りに玄関先に出ると、ラジオの基礎英語みたいな音声が聞こえてきます。

うちの息子達と同じ悪ガキのにおいがしていたお隣のお坊ちゃま達もしっかりお勉強するお年頃になったんだなあ‥。

ちゃんとお勉強して偉い😊と、毎朝新聞を取りに行く度に思う夏休みです。

 

夏といえば、我が家のお楽しみは、ヒムロット。

ヒムロットとは、マスカット系のぶどうです。

見た目は、小振なマスカットですが、凄く甘くて美味しくて大好きなぶどうです。

高級ぶどうのシャインマスカットよりも甘いかもしれません。

でも、唯一の欠点が、房から実が外れ易いこと。

そのため、見た目もワイルドな感じで?😅、高級感はイマイチかもしれません。

黄緑色で収穫され、熟してくると、黄色くなります。

黄色くなると、房からポロポロと実がとれてしまうので扱いにくく、そのため市中には出回らないのです。

我が家から車でゆっくり走って30分ぐらいのところに数軒のぶどう農家が固まっている地域があるのですが、毎年お盆の頃に直売所がオープンします。

ヒムロットから始まって、巨峰をメインに9月末ごろまで直売所が開いています。

毎年のようにヒムロットのことをブログに書いていますが、

ヒムロットは旬が3週間ぐらいと短く、直売所近隣のスーパーでさえ、置いていないので、まさに夏のお楽しみになっています。

 ‥という訳で、直売所のスケジュールを確認する為にも行ってみようかと出かけたのが、先週金曜日(6日)。

なんと、今年は暑かったこともあり、例年より1週間早いスタートで、5日からオープンしていたそうです。

しかも、黄色く熟しているぶどうも多く、今年は、シーズンが短いかもしれません。

今年も1kgあたり800円でしたが、既に、熟し始めたお得用パックも出ていました。

f:id:arakannkoala:20210808144926j:plain

ついつい嬉しくなって4kgも買ってしまいました😅。

写真右下のパックは、房から外れてしまったお得用で、なんと200円。

正規の800円のものは、写真右上のものだけで左側の2パックは600円のお買い得価格でした。暑さで、熟すスピードが早いようです。

でも、次々に買いに来るので、お得用パックに出会うのはラッキーです🤞。

 

‥と、つい勢いで沢山買ってしまいましたが、我が家で1番フルーツ好きな次男は1人暮らしで、家を離れています。

しかも先週帰ってきたばかりだしなあ‥。

ダメ元で声をかけてみると、今週はヒムロットに釣られて帰ってきました。

先週、彼が帰宅した後に届いたシャインマスカットも、残しておいたので、この週末はシャインマスカットとヒムロットの味比べ‥なんて贅沢をしました😊

 

 

ぶどうの直売所は、もう一箇所、毎年行く店があります。

そこは、ヒムロットの直売所から少し離れたところにあるのですが、巨峰専門。

大抵、9月になると、巨峰の直売所がオープンするので、ヒムロットが終わるとそちらへ行っていました。

ところが、2年前の夏は、直売所の小屋に『今年はお休みします』の張り紙。

昨年は、張り紙もなく、結局オープンしなかったので気になっています。

こちらの巨峰、完熟してから収穫するので宅配便を扱わず、直売所のおじさんの名前も知りません。

もう何年も通っていたので、お互いに顔で覚えていた間柄で、巨峰の季節だけ、他愛ない会話を交わすだけでした。

最初の年は、シャインマスカットに切りかえるのかなあ‥なんて思っていましたが、昨年は張り紙すらなく、今年は、まだシーズンではありませんが、小屋は、無事に残っていました。

病気とか、体調面の理由でないことを祈って、9月に直売所の巨峰を買えますように、直売所のおじさんに会えますようにと思っています。

 

 

あっという間に8月。暑いですね🥵。

あっという間に8月に突入しました。

暑い💦

こんな環境でオリンピックだなんて、選手は勿論のこと、関わる人達みんな大変です。

オリンピック誘致の際の東京の夏の説明が偽り有り‥だと、文句が出ているようです。

トライアスロンなんて、もう罰ゲームの域。

都民だって泳ぐことを考えたことがないようなバッチイ海で泳いで、その後に炎天下で自転車とマラソンなんて、ホンモノの鉄人です。でも、気の毒でした。

熱中症警戒アラートが毎日のように出ているのにね。

体温並みの危険な暑さと言って毎日のように注意喚起しているのにね。

『理想的な気候』という説明だったなんて、大嘘つきです😁。

放映権料を沢山支払ってくれるアメリカのテレビ局様の都合に合わせて、(偽ってまでして?)1番暑い時期の開催なったらしいけれど‥。

前回のように10月だったら季節的には快適だったのにね。

時々ネット記事で見かける厚顔無恥のバッハぼったくり男爵会長さん。

あの方の顔を見ると不快になるのは私だけではないと、思うけれど、

オリンピックの視聴率が高いことから、『日本人がオリンピックの開催を受け入れている。』とか、またまた神経を逆撫でするようなセリフを吐いてくださっていたようです🤨。

暑いし、コロナ禍で自粛していたら、オリンピック中継ばかりで選択肢が殆どないテレビなんだから、視聴率も上がるでしょう‥😅。

‥と、言いながら、うちでも、ながら見状態で、オリンピック中継のテレビをつけています。

選手の人達には、純粋に頑張れ〜という気持ちになるけれど、こんなにも開催地の裁量がない上に沢山税金が投入されるオリンピックなんて、日本での開催はもう次はないな‥。

せめて、この理不尽さもアピールしてIOCの金儲け主義にnoを突きつけるきっかけぐらいのことになってくれたらいいなあと思います。

 

そしてここへ来てのコロナの感染者急増。

国民には自粛を求めてオリンピックは特別扱いというのが、見え透いているので、お上の言う事を聞かない人が増えたように見えます。

 これから、お盆の帰省シーズンを迎えるのにどうなってしまうのでしょう。

決め台詞のようですが、コロナの早い終息を願うばかりです。

 

この秋に甥っ子が結婚式を挙げることになり、先日、内々に連絡を貰いました。

式場が名古屋なので、うちの家族は、全員新幹線移動になります。

感染爆発中の首都圏から出かけて会食というパターンになってしまうけれど、大丈夫なのかなあ‥と、老婆心ながら心配になっています。

甥っ子の父親である私の弟は、遠いところ、悪いね‥というスタンスだったけれど、彼が住んでいる地域は、ワクチン接種も順調らしいし、意識が少し違うかも‥という気もします。

お相手の方は静岡県の方のようで、感染者の人数が違うとコロナに対する意識も更に違うだろうし、首都圏住みの私達が行ってもいいのかなあ‥、コロナ流行地域から来たら内心は嫌だろうなあ‥という心配もあります。

また、息子達の職場も、会食禁止、県境を跨ぐ移動は自粛して‥と、コロナ禍になってからずっと続いていたので、ちょっと形骸化気味なってきたところ、この感染者急増を受けて、禁止令に強まったようです。

このままの状態が続くと新幹線に乗って結婚式出席は不可ということになってしまいます。

次男の職場では、数ヶ月前に陽性者が1人出て、彼も濃厚接触者としてPCR検査を受けているので、気持ちは出席‥でも‥という状態なってしまいました。

まだ結婚式まで3ヵ月あるので、それまでに状況が改善されることを祈るしかないのですが、喜んで出席するよ‥と、伝えたあとのコロナ感染急拡大でのこの心配を、伝えておいた方がいいのか、悩ましく思っています。

 

 

 

もともと夏は暑くて嫌いだったけれど、今年の夏は更に楽しくないと思っていたところ、

お中元でメロンをいただきました。

夏は、フルーツが豊富なのが、唯一のお楽しみ😊。

これから、近隣のぶどう直売所がオープンするし、他にも、桃、スイカ、梨‥と、フルーツに関してはお楽しみが続く嬉しい季節。

我が家では、私と次男だけが、フルーツの季節を堪能していましたが、今年は、その次男は1人暮らしを始めてここにはいません。

お中元のメロンは、ツルが枯れた頃が食べごろよ♪と、同封のチラシに書いてあったので、しばらく追熟させていて食べごろかなあと思った時点でLINEしてみました。

実はつい先日、次男は帰ってきたばかりですが、彼はフルーツが大好き。

f:id:arakannkoala:20210804214947j:plain

案の定、この写真を送ったら、『食べごろはいつ?』と、即反応。

長男は既読スルーだったのだけど(笑)、先週末は次男がメロンに釣られて帰ってきました。

そして 例年買いに行くぶどう直売所のオープン時期を確認して、彼は、1人暮らしのアパートへ帰って行きました。

でも、彼が帰路に着いた瞬間、嬉しい荷物が‥。

f:id:arakannkoala:20210805112529j:plain

もう幸せすぎる😊シャインマスカットです💕。

この荷物があと30分早く届いていたら、山分けしてあげたのになあ。

私の8月は、フルーツだけがお楽しみです。