はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

スマホの料金プラン見直しをしました。

 

f:id:arakannkoala:20210317172317j:plain

近所の公園の陽当たりの良い桜の木、開花💕

いよいよ春本番ということで(?)スマホの料金プラン見直しをした。

 

スマホデビューは遅かったが、あっという間に2年が経ち今月は更新月

放置プレイしてしまうと、2年縛りは継続してしまうし、何より料金プランが割高なまま。

なので、ここ数ヶ月は各社の料金プランを意識していた。

ガースー総理になって唯一良かったのはスマホの通信料金が下がったことかな😁

でも、大手各社が一生懸命コマーシャルしているのは、通信量の多い人にとってメリットがあるプランばっかり🥺。

 

自分はどのくらい使っているのか調べてみると、ひと月で1ギガも使っていない。

通話も何度でも5分無料というプランだったけれど、実は5分って曲者。

殆ど電話はしなかったが、たまーに電話すると、大抵5分以上喋っていたようで、通話料金が乗っかっていてガッカリすることもあった。

通信の方は、ネット利用は自宅のパソコンか、タブレット

家の中はゲーム廃人がいるので、光回線プラス無線LANで快適環境。

スマホは画面が小さいから、情け無いことに老眼には使い勝手がイマイチで、たまに外出先でLINEやメール、乗り換え案内とか、お天気情報を見るぐらい。

他は、ウオーキング時にポケモンGO の画面を出すぐらい。

殆ど、自分専用の電話番号の維持と写真を撮る為にスマホを持っているようなモン。

‥という訳で、目に見えない固定費は出来るだけ削りたいスマホの料金プラン見直しの備忘録。

 

使っているスマホはiPhone7。

2年前でも充分に型落ちだった😅。

当時はiPhone8の方が画面が大きいという理由だけで欲しかったのだけど、端末代金実質無料の魅力に負けて、スマホデビューはiPhone7となった。

でも、ポケモンGO専用機兼デジカメのような扱いをしていたので、スペック的にも充分だった。

今回、機種はどうしようかなあ‥と思ったものの、端末はすこぶる元気で何の問題もない。

やっと使い方わかってきたというレベルなので、このまま使うことにした。

コマーシャルでは5G がどーのこーの言っているけれど、今の私には全く必要ない。

まさに豚に真珠、ネコに小判😅。

f:id:arakannkoala:20210317095204p:plain


転出前のキャリアは、ふてにゃんの会社。

3ギガで5分以内なら何度でも無料の通話付きで、料金は1年目は1480円、2年目は1000円アップの2480円のはずだったのだけど、(税抜き)

家族が他社へ転出したので、色々な条件を満たせず、

2年目は2980円なってしまい、割高感を持っていたところだった。

で、今回更新月に他社へ乗り換えしようとあいなった。

転出先の候補は、ガチャピンとムックの会社。

3ギガでずーっと1480円(税抜き)というプラン。

通話オプションはつけなかったが、電話はたまにしか使わないので、これでかなり安くなる😊

f:id:arakannkoala:20210317094316j:plain

 

手続きをしに、Y電機の店舗へ。

実は、スマホの新料金プランをネットで色々と調べていたのだけど、今は店舗に行かなくてもネットで完結出来るようになっていた。

しかも、ネットで手続きをすると、10000円キャッシュバックとか、有利な特典がついていたりする。

実は、キャリアを変えるのは(乗り換えするのは)今回2回目。

前回の時もY 電機の店舗で手続きをしたが、転出手続きがとても大変だった。

転出するキャリアに電話をして、なかなか繋がらないし、やっと繋がっても、そのキャリアを10年以上家族全員で使っていたこともあり、引き留める為に色々なオプションの説明をしてくる。それを、Y 電機のスタッフから『とにかく、断って』と、アドバイスを受けながら、転出に必要な番号(MNP予約番号)を交付してもらった。

そんな記憶があったので、自力でネットで完結出来るとは思えず、店舗に出向いた。

 

今回は夫は料金プランの変更、私は乗り換えだったが、

夫の方は、自分の端末から店舗のスタッフに教えてもらいながらネットで手続きがあっという間に完了。

私の方の転出手続きも、自分の端末から店舗のスタッフに教えてもらいネットで簡単に終了。

2年前が大変だったので、肩透かしを受けた気分だった。

その後、料金支払いなどの書類を作成して、スマホのチップ(SIMカード)を交換して貰って事務手数料を支払い無事に終了。

これで、電話を利用しない月は1480(税抜き)円✖️2人となったので、今までの半額ぐらいになる😊。

 

店舗に出向いたタイミングが良かったので、殆ど待ち時間無く対応して貰えたが、手続きそのものには1時間以上かかった。

待ち時間の合間に、店舗のスタッフは、自宅の光回線の変更をオススメのセールスをしてくる。

幸か不幸か、そのスタッフのオススメの光回線をもう10年以上使っていた。

我が家の男性陣はゲーム廃人なので、光回線のクオリティにはこだわりがあり、現在の光回線で満足していた。

家族の誰かがスマホの乗り換えをすると、かなり有利な条件を示して光回線の乗り換えのセールスを受けてきたが、乗り換えたばかりに僅かでも通信速度が落ちるとゲーム廃人としては許せないらしい😁。

‥という訳で、見直した方が安いよね‥と思いつつも放置プレイしていた。

で、今回も光回線の話題なり、無線ルーターを自費で設置しているのに、昔入ったプランではレンタルもしていてどうやら余計なお金払っていたらしいことが発覚。

店舗のスタッフは、詳しいパンフレットを用意してくれたが、光回線の手続きは電話のみだという。

そういえば、一度手続きしてしまうと不都合がない限り、連絡をしないし、光回線の業者側も寝た子を起こすようなことをしないので、もっと有利なプランが出てもアナウンスしてくれない。

やっぱり、定期的に見直しは必要ってことみたい😁。

 

               🥢🥢🥢🥢🥢🥢

 

とっくにお昼は過ぎてしまったが、お蕎麦屋さんでランチタイム。

ここもタイミングよく席に着けたけれど、満席の混雑だった。

名物の重ねそば、一人前は3枚だけど、4枚ペロリと‥。

『美味しゅうございました😊』

f:id:arakannkoala:20210317135651j:plain

 

 

 

 

 

 

 

卒業、卒業、卒業。

 

今週のお題「〇〇からの卒業」

f:id:arakannkoala:20210315151711j:plain

ご近所さんのモクレンの花がいつのまにか満開だった。

駅に向かう途中にあるお宅の庭に大きなモクレンの木がある。

このモクレンが満開を迎えるのは丁度卒業式シーズン。

うちの息子達の小中学校の卒業式の時も、いつも満開で私にとっては卒業式の木というイメージになっている。

大抵、体育館で行われる卒業式は寒かった。

年に数回しか履かないストッキングの足元がスースーするし、一応、綺麗なカッコしているのにコートを脱ぐと風邪をひきそうな雰囲気だったなあ‥という思い出がある。

今年は、昨日の14日、東京で桜が開花したし、開花1番乗りは広島だった。

九州から桜前線が上がって来て、入学式の花だった桜のイメージが、卒業式の花になってしまう日も遠くないかも‥。

 

先週末は、春の嵐のような土曜日だった。

朝から強い雨が終日降り、一時雷のおまけまでついた。

この日、一人暮らししている息子達が2人とも久しぶりに帰って来た。

お正月も揃わなかったし、ご飯でも食べに行こうと少し前から計画はしていた。

ランチは地元では人気の、肉屋さんが経営している焼肉屋さんへ行こうということになった。

首都圏はまだ緊急事態宣言が解除されていないし、この店は近隣の焼肉屋さんと比べてもちょっとお高めの店。

天気は最悪だし、そんなに混んでいないだろうと思っていたのだけど。

何と、店は緊急事態宣言中は、休業中。あらら‥。

仕方なく、いくつかある焼肉屋さんへ車を走らせるも、大混雑。

結局、息子達が子供の頃によく行ったチェーン店の焼肉屋さんへ。

男の子は小学校の高学年なると、大人以上の食欲を見せるけれど、当時は食べ放題プランもなく、安さが売りの店なのに4人で諭吉様1人居なくなってしまうほど食べていた。

それが今回、ランチセットでお腹いっぱいになってしまったので、みんな年を取ったのね‥なんて笑っていた。

がっつりは卒業して美味しいものをほどほどに‥のお年頃になったんだと思った土曜日だった。

f:id:arakannkoala:20210315155930j:plain 

しかし、こんな荒天の日なのに、街の人出が多かったのにはちょっとびっくりだった。

緊急事態宣言は来週末には解除されるようだけど、皆さん、自粛疲れかな。

焼肉屋さんへはかなり久しぶりだったけれど、検温して手指の消毒をお願いされた他は、以前とたいして変わっていなかった。

早くコロナ禍から卒業したい😊

 

 

 

f:id:arakannkoala:20210315163133j:plain


この日は私のお誕生日だった。

だから、息子達が申し合わせて揃って帰ってきてくれた。

長男が買ってきてくれたケーキ、超美味しかった😊

息子達が2人とも一人暮らしを始めて手に入れたのが、目覚まし時計の要らない生活。

それまでは、明らかに私が朝起こすのが当たり前の生活になっていた。

つい最近まで、実家暮らしだった次男は遅刻すると始末書提出だという鉄道マン。

私が緊張して目覚まし時計2個かけていたほどで、本人は起こして貰えると信じている😁。

彼らが一人暮らしを始めて、私の万年睡眠不足は解消され、朝も目覚まし時計無しにスパっと起きられる。

次男も職場まで20分となり、彼も睡眠不足を解消していた。

心配なのが長男。

彼は、昔から体力自慢の健康体だけど、どうやら不摂生を絵に描いたような生活をしている雰囲気。

まだかろうじて20代なのに、健康診断でケチがつき始めたらしい。

思わずお節介おばさん根性が湧いてくるけれど、ヤツは素直に聞くタマではない。

でも時々聞きたいことだけは聞いてくるちゃっかりもの。

幸い、隣の駅のマンション‥と、近いので、手出し口出しするのは、ヤツが聞いてきてからにしようと思うのだけど、今の自分、空の巣症候群がちょっと心配😅。

夢に見た、目覚まし時計要らない生活を手に入れたんだから、自分の為に時間をもっと使おうと思ったし、お節介おばさん根性卒業の日にしようと思う。

 

災害は忘れなければやって来ない‥よね。

今日は東日本大震災から10年。

一週間前ぐらいから、テレビでは震災関連の番組が増えていて、嫌でも思い出す。

10年前の我が家は、長男は浪人から解放されて思う存分プレステ三昧の日々。

次男は、大学受験全滅が決定し、卒業式を翌日に控え高校へ。

帰りに予備校に寄って帰る予定になっていた。

私と夫は、夫が有給休暇を消化するために休んでいたので、暇つぶしに近くのショッピングモールへ出かけていた。

 

あの日の埼玉の震度は5強。

関東は意外と地震が多く、震度3とか4ぐらいだと数年に一度ぐらい体験してしまうが、この時はやたらと長い揺れだった印象が強かった。

夫は買って半年あまりの車が心配で、まだ揺れている最中に駐車場に戻ろうと移動を始めていた。

この一足早い行動が幸いして、道路は地割れや液状化した部分も一部あり、その後の身動き取れなほどの渋滞に巻き込まれることなく帰宅することが出来た。

家で、プレステ三昧の長男は、オンライン上で会話しながらゲームをしていた何処の誰だか分からない人のことを気にしつつもゲーム中。

何でも大津波警報が出ていると言いつつもゲームのキリのいいところまでやると、言っていたのを、避難しろと強く言う人が現れてその人はやっとゲームから退場したそうだ。

自宅は、揺れた方向が良かったせいか、壊れたモノは無かったが、部屋でプレステ三昧の長男だけは、パソコンのモニターが倒れないように抑え、本棚から降ってくる参考書からパソコンを守っていたらしい。

家族は、次男だけと連絡がつかず、時間的にも学校に居るのか予備校に居るのかもわからなかった。

試しに学校のホームページを見ると、校内で待機しているとのことで、迎えに来れるなら来て欲しい旨が書かれていた。

電車は地震直後から止まっているので、車で迎えに行くことにした。

我が家の周辺は、大きな地震の割に目に見える被害はなく、その時は日常が続いているものと思っていた。

ただ、渋滞の予測がつかないので、長男も一緒に車に乗せて、次男をピックアップしたら、回転寿司にでも行こうかと、ノー天気なことを考えていた。

ところが、住宅街から幹線道路に出ると、状況は一変し、大渋滞している上に歩道には、何かのデモかと思うほどの人が溢れて、車道にもはみ出していた。

それでも最初はノロノロと動いていたのに、途中で身動きが取れなくなり、数時間後やがて日没を迎え真っ暗になった。

その頃次男は、歩いて帰ると決めて、4時間以上かけて歩いて自宅に辿り着いていた。

勿論、お互いに携帯で連絡を入れていたが繋がらなかった。

家に帰ると誰もいなし、車はないし、余震は来るし‥で心細かったと思う。

彼は、聴覚に障害があるので普段はメールのみのやりとりだったが、繋がらないので、一か八か、家の電話から私の携帯に電話を試みていた。

すると、あっけなく繋がり一安心。

彼は歩いて帰宅した旨を伝え、私は、3人で車で迎えに行った途上であることを伝え何とか聞き取ってもらえたようだった。

そうと分かれば、帰宅あるのみ。

普段なら、10分とかからない場所で身動きとれなくなっていたが、逆に土地勘があるので、幹線道路からどうにか抜けると裏道、裏道、裏道でそれでも1時間近くかけて帰宅した。

途中、コンビニの棚が空っぽなっていることに気づき、テレビをつけると、津波や瓦礫の映像が飛び込み唖然とした。

 

 

我が家は幸い誰も怪我せず、壊れたモノもない。

それでも、あの時は大変だったね、心配だったね‥と思う。

それだけに、さすがに3月になると思い出すが、桜が咲き、春が来て‥と、季節が変わると

時々NHK で流れる「花は咲く」の曲を聞くとふと思い出す程度。

いつ、またあの大きな地震がやってくるか、分からない。

首都直下型地震だったら‥、あの人口密度のところに地震津波が来たら‥と思うと、怖すぎてそこで思考が止まってしまう。

今、ネットでは、10年前と同じ状況になっているから、また大きな地震が来るかもしれない説を見かける。

10年前は、ニュージーランドで、日本人も建物の倒壊で死者がでたクライストチャーチ地震から17日後に東日本大震災が起きた。

今回もニュージーランドで大きな地震が連発しているそうで、同じパターンだと、3月22日頃、日本も揺れるのではないか‥と。

これは、ネットスラングに入ってしまうかもしれないけれど、バヌアツの法則と呼ばれている。

南太平洋バヌアツ付近で大きな地震が起こると、高確率で2週間前後で、日本で同程度か更に大きな地震が来るという法則。

2012年の三陸地震

2016年の熊本地震の余震、本震の両方とも。

2018年の北海道胆振東部地震

そして、先日の2月13日の福島の震度6強

これらの地震はバヌアツ付近で大きな地震があって5日から15日で、日本で起きている地震

日本列島はいくつかのプレートがせめぎあっているというし、力が伝わって来て揺れてもおかしくない気はするけれど。

ただ、昔から、有名になった予言類は、当たったためしがないし、災害は忘れた頃にやって来る‥というし‥。

ネット上でおバカなことを言ってるな‥と思っても、心の何処かで意識していると大難が小難に なるようなので、テレビで震災関連のニュースが無くなっても、忘れずにいれば、大丈夫だよね‥と、思うことにしている。

f:id:arakannkoala:20210311162812j:plain

今年も「花が咲く」

この黄色いお花、植えた記憶が無いのですが、今年も綺麗に咲きました。

コロナで断捨離。

お題「#この1年の変化」

 

もう3月になった。

昼間はコート要らないかな‥と、暖かな日を毎年嬉しく思う頃だけど、

昨年は、コロナのせいで、本格的に落ち着かない世の中になってきたのもこの頃だった。

 

まずマスク。

春節休暇の中国人観光客が、マスクを買い漁るのを冷たい目で見ていたのをすぐに後悔したほど、コロナのニュースと共に店頭からマスクが消えてしまった。

たまたま手に入れた不織布マスク1箱を洗濯してアイロンまでかけて、大事に大事に使う日々。

f:id:arakannkoala:20210306170207p:plain

並行してシャープマスク抽選販売の為にパソコン張り付き、当たった💕と、大喜び。

コロナ前では考えられない、高価な不織布マスクなのに‥。

送料、消費税込みで、1枚80円ぐらいになってしまう贅沢マスク。

その後、ボチボチ日本製のマスクが出てきたけれど、シャープマスクは、まさにブランド品。

勝負マスク(何の勝負?笑)と、化したせいか、大事に使いまだ在庫がある😁

マスクの他にも、消毒液などあっという間に店頭から消えてしまったし、

デマでトイレットペーパーをはじめとする紙製品や、小麦粉や、スパゲッティー、袋麺などの食料品も店頭から消えてしまった。

その光景は、10年前の東日本大震災直後の様子を思い出させるもので、不安な気持ちにさせられた。

結局、みんなが買い占めて品薄になったが、数ヶ月で需給バランスも戻ってきたものの、価格は高止まりしてしまった。

コロナ前の倍の価格でも、売っているだけでありがたい気持ちになって買うしかない、おケチな節約主婦にはちょっとジレンマだった。

それが1年経ってやっと戻ってきたところ。

しみじみ、スーパーなどの物流はギリギリの計算で成り立っているんだなあと思った。

普段1つしか買わないお客さんが、世間の不安な空気を感じて2つ買ったら、たちまち売り場の棚は空っぽなり、不安が伝播して更にみんなが余計に買って品薄になる。

結果、数ヶ月して需給バランスが戻っても、価格は高止まりしているんだから、次、何かあったら少しは賢くなろうよ‥と思うけれど。

 

f:id:arakannkoala:20210306170246p:plain

また、コロナは目に見えないのが厄介なところ。

毎日ニュースで、『今日の感染者は〇〇人で、クラスターが、どうのこうの‥』を聞くと、すごい怖い病気のような気がしてくる。

実際、かかったら辛そうだし、後遺症も心配だし、運が悪いと汚物の様な扱いで荼毘に付されてしまう、やっぱり怖い病気。

一方で、他にも癌などの もっと怖い病気の死者数の方が多いのにね‥とも思うのだけど。

新しい生活習慣、ソーシャルディスタンス、黙食、緊急事態宣言、時短営業、‥と、世の中は大きく変わった。

個人的には、マスクを息苦しく思う程度で、生活を脅かされるような影響がないのは、本当にありがたいことだと思う。

職種によっては、壊滅的な影響を受けている人達が沢山いるのだから。

我が家でも、社会人の息子達も早々に会社から自粛命令が出て、いい若いモンが家と会社とオンラインゲームと時々テレワークという生活をしている。

万が一感染してしまうと、病気の辛さもさることながら、社会的に抹殺されてしまいそうな不安から、自粛生活をしているようにも見える。

それでも生活が成り立っているから幸せな方なのかもしれない。

テレビでは、若い人が動き回って感染を広めている‥のようなことをよく聞くけれど違うと思う。

年齢ではなくて、その人の置かれた立場。

一人暮らしとか夫婦のみで、自分さえ大丈夫ならいいというアクティブな高齢者はフットワークも軽い。

若くても家族に基礎疾患があるなどの弱者がいれば、自粛モード。

身近な人間関係でもそんな傾向があって、特にウイルスという見えない敵に対峙する姿勢は、人間観察のフィルターにもなっているように思う。

特にコロナ第一波の頃は、自分さえ良ければいい人なのか否かのフィルターのように思える出来事が身近でもあって、人間関係の断捨離にも 繋がったように思う。

コロナで自粛モードの人に対してマイナスエネルギー浴びる‥などと、批判をする人は、アウト。

相手の背景を想像しようともしないんだなあ‥と、私は断捨離。

多分、相手も私を断捨離していると思うけれど😁。

きっと、コロナが沈静化した頃には、知らない間に色んな断捨離が進んでると思う。

だから、これからの一年は、また新しいステキなことを取り入れて行くチャンス‥だと思う。

そう思うと、緊急事態宣言が延長になっても、もうすぐ春ですね♪という明るい気持ちになれるように思う私はノーテンキかな。

 

f:id:arakannkoala:20210306170308p:plain


 

 

 

 

鴻巣びっくりひな祭り2021。

今週のお題「雛祭り」

 

我が家は、男の子しか居ないので、ひな祭りは、何故かちらし寿司を食べる日でした😁。

その息子達も一人暮らしを始めたので、余計ひな祭りと縁遠くなっていましたが、

ふと見かけたテレビのニュースで、31段高さ約7mの日本一高いピラミッド雛壇の映像を観て

鴻巣びっくりひな祭り2021』を知りました。

例年、鴻巣駅周辺の数カ所の会場で雛壇が設置され、ひなめぐり号という無料巡回バスや、催事があったようです。

今年はコロナの影響で、規模を縮小し、巡回バスや催事は中止とし、展示のみの開催で、3月6日まで行われているので、行ってきました。

 

🎎エルミこうのすメイン会場🎎

f:id:arakannkoala:20210301163008j:plain

 

鴻巣(こうのす)は、埼玉県の真ん中から少し北寄りに位置し、大宮駅から高崎線で6駅25分ぐらいで着きます。

埼玉県はひな人形や節句飾りの生産量日本一。

鴻巣、岩槻、所沢などが有名とのことで、鴻巣は江戸時代より関東で最古の「人形の町」と知られ、現在も「鴻巣びな」が作られています。

鴻巣は、ひな人形(巨大雛壇)、花火(日本一のスターマイン)、川幅(荒川の川幅が2537m)などが日本一なんだそうです。

まずは、エルミこうのすへ。

JR 鴻巣駅直結の普通のショッピングモールです。

そのセントラルコートに、日本一の巨大雛壇が飾ってありました。

1階から3階が吹き抜けになっていて、上から下から見ることが出来ます。

f:id:arakannkoala:20210301164504j:plain

f:id:arakannkoala:20210301164539j:plain

ここがメイン会場とのことで、他は至ってフツーのショッピングモールなので、鴻巣の町を散策することにしました。

次に目指すは、鴻巣駅から、徒歩20分ぐらいの大野神社。 

鴻巣って中山道に沿って神社がいくつもあるのですが、今回、他には目もくれず大野神社を目指した理由は、とってもミーハーな理由😁。

この会場で頂いた鴻巣市が作った観光パンフレットには、大野神社は多くの若者に人気があります‥と、そっけない紹介だったのですが、ある『聖地』なんですって。

『話のタネ』に行ってみよう‥ということにしました😁。

 

⛩大野神社⛩

私、若者でもないんですが、大野君、別に好きでもないんですが、行ってきました。

この大野神社、最近『嵐神社』と呼ばれてファンにとっては聖地になっているんですって。

f:id:arakannkoala:20210301202614j:plain

住宅街にぽつんとある決して大きくはない神社です。

平日の丁度お昼頃でしたが、参拝者、私の他にも居ました😁

『嵐神社』といっても、単に嵐のメンバーと同じ名前だから‥というこじつけから始まったようです。

参拝すると、コンサートのチケットやジャニーズ系のイベントのチケットの当選確率が上がった‥という理由で嵐ファンにとっては『聖地』になったようです。

f:id:arakannkoala:20210301202747j:plain

f:id:arakannkoala:20210301202826j:plain

奉納されている絵馬を見ると、高校受験や大学受験の合格祈願などに混じって、嵐のメンバーの幸せを願うとか、ジャニーズの何とかのチケットが買えますように‥なんてものが結構混じっていました。

この神社はもともと氷川神社として938年に創建された古社ですが、明治に入り、近隣の複数の神社が合祀されたことで、大野神社と改称されたそう。

ご利益としては、本来は厄除け、縁結び、夫婦円満、安産などで、名前だけで嵐神社として聖地化して、神様もビックリでしょうね。

でも、絵馬の『叶』の文字の色は、大野君のイメージカラーらしいし、お守りもメンバーのイメージカラーが揃っているそうで、もしかしたらちょっと便乗してるかもしれません😁

f:id:arakannkoala:20210301211924j:plain

 ちなみに『嵐神社』は西日本に多いそうです。

大野神社は、埼玉の鴻巣と、滋賀県

松本神社は京都府、潤神社の福岡県。

櫻井神社は、大阪府兵庫県、福岡県。

二宮神社兵庫県、千葉県、福岡県。

相葉神社は無いみたいですね😅

いずれもメンバーの名前と一緒というだけで本人達とは縁もゆかりもないそうですが、神社側もファンの要望に応えてイメージカラーのお守りを作ったりしているところもあるようです。

f:id:arakannkoala:20210302114341j:plain

御朱印を頂きました。初穂料300円。

 

 

🎎産業観光館『ひなの里』🎎

場所としては、鴻巣駅から大宮方面へ20分ぐらい、中山道を歩いたところにあります。

軽食も取れるようなので、行ってみました。

f:id:arakannkoala:20210302114617j:plain

和菓子屋さんっぽい雰囲気の建物ですが中は沢山のひな人形が飾ってありました。

無料で見学ができます。

f:id:arakannkoala:20210302115155j:plain

軽食が取れるスペースがありましたが、コロナのせいか閉鎖中でした。

中庭に続く道もあり、立派な蔵に、雛壇が飾ってありました。

f:id:arakannkoala:20210302115234j:plain

f:id:arakannkoala:20210302115303j:plain

蔵の中に、入ることもでき、先客が1人いました。

凄く立派なカメラで、展示室に待機している学芸員さんのような方にこと細かに質問しながらシャッターを切っていました。

歴史的に貴重モノから、特大サイズのお雛様など、様々なひな人形が展示されていました。

f:id:arakannkoala:20210302115815j:plain

f:id:arakannkoala:20210302115848j:plain

f:id:arakannkoala:20210302115926j:plain

f:id:arakannkoala:20210302120011j:plain

こんなに沢山のお雛様を堪能したのは、かなり久しぶりでした。

なんてったって、男の子しか居ない家のひな祭りは、ちらし寿司を食べる日でしたから。(笑)

 

🍴川幅うどん🥢

ランチはどうせなら、その土地のお勧め品にしようと思っていました。

日本一の川幅にちなんで、川幅うどんとか、川幅煎餅などが観光案内のパンフレットに載っていましたが、個人商店のお店が、あまりなく、しかも緊急事態宣言がまだ解除されていないせいか、お休みの店も多く、ランチ難民になりかけました。

仕方なく、鴻巣駅まで戻ると、エルミこうのすのフードコートに、『川幅うどん』を発見。

社員食堂っぽいクオリティですが、これです。↓

f:id:arakannkoala:20210302140133j:plain

 切り忘れたきしめんといった感じです。

ゲゲゲの鬼太郎のいったんもんめが、たぬきうどんのおつゆの中にダイブしている感じです(笑)

ちょっと食べにくかったものの、美味しゅう頂きました😊

 

🍡お土産🍡

お土産に『塩あんびん』を買いました。

f:id:arakannkoala:20210302140813j:plain

 見た目、いたってフツーの大福餅です。

パッケージのシールに塩大福と、書いてあるように、甘く無い大福なんです。

外側のお餅はほんのり甘味があるものの、中の粒あんは塩味。

塩加減が丁度良く、小豆の味も生きていて、私はフツーの大福餅より好きかも‥。

巨大雛壇の脇に、鴻巣マルシェという売り場があり、直売所的なお店だったのですが、塩あんびん、最後の1パックだったので、お土産はこれだけです😁

 

思いたって、ひな人形を見に鴻巣へ、3時間のお散歩と、なりました。

本日の歩数、17936歩でした。

ブロッコリー異臭騒ぎ(笑)

今年の冬は、ブロッコリーがマイブームでした。

大抵、短時間蒸して、マヨネーズで食べるというパターンですが、ネットからレシピを拾ってきて、炒めたり、揚げてみたり‥。

でも、シンプルに食べるのが1番‥という感じに収まりました。

 

ある日のこと、いつものように単純に蒸しただけのブロッコリーなのに、『臭い』。

ビニールかなんかと、一緒に蒸したんじゃないの?‥疑惑。

言われてみれば、ビニール系というか、変な臭いがする😅

冷蔵庫で1日スタンバイしていたけれど、見た目は綺麗だし腐っているようには見えない。

‥けれど確かに臭いという状態。

で、調べてみました。

 

f:id:arakannkoala:20210224150822j:plain

 

🥦ブロッコリーが臭い原因

ブロッコリーに含まれるイソチオシアネートが原因とのこと。

これはアブラナ科の植物が持っている辛味成分で、主に呼吸によって排出され、酸欠状態になっている時や、保管の温度が10℃以上の時に多く排出されるそうです。

ブロッコリーは蕾の部分を食べますが、蕾は茎や葉と比べても呼吸が盛ん。

これが分解されることによってジメチルジスルフィドをはじめとする揮発性物質になり、『くっせー』と、感じる臭いになるそうです。

だから、売り場では、氷がかけられてあったりして低温を保つようになっていたんですね。

調理する時に茹で過ぎ、蒸し過ぎの状態になっても、高濃度になったり、分解されて『くっせー』ということになるそうです。

今まで、散々臭い、臭い‥と書きましたが、ブロッコリーの名誉の為にも言うと、

においを意識して嗅ぐと、いつもと違って臭い‥という程度です。

最初に臭い‥と騒いでいた夫は、菜の花畑のにおいが苦手です。

私も良いにおいとは思っていませんが、この系統のにおいを嫌だと思っている人には、ブロッコリーが臭いと感じる感度が上がる気がします😁

 

🥦臭いブロッコリーを食べても大丈夫?

腐っていて臭いというのは問題外ですが、イソチオシアネード由来のくささであればokです。

もっとも、茹でたり蒸したりする前から臭いのであれば、保管状態がイマイチだった可能性があるので、注意が必要ですが。

でも、このイソチオシアネードという成分、抗がん作用、抗菌作用、動脈硬化予防に役立つとして注目されている栄養素で、ブロッコリーの新芽のブロッコリースプラウトにも沢山含まれているんだそう。

臭くしてしまったのは、私が蒸し過ぎにしたせいだったわけで、ブロッコリーに罪はありませんでした😁

結局、食べ物を捨てるなんて、とても出来ないおケチな私は、ベーコンと一緒に炒めて炒り卵をプラスして軽く塩コショウを振ってしれっと食卓に登場させました。

ある程度、においがあるものと一緒に調理すれば、大丈夫です。

 

🥦ブロッコリーの花。

ブロッコリーの旬 もそろそろおしまいですね。

今まで身がギュッとしまった感じでしたが、最近ではブロッコリーって房の塊なんだなあ‥と、思わせる、ちょっと凸凹した形になって来ました。

買い物に行く道すがらにあるお宅がプランターブロッコリーを育てていて、通るたびに勝手に成長を楽しんでいました。

このお宅、立派に成長したブロッコリーを収穫せずに放置プレイして下さっていたので、ブロッコリーの花を見ることができました。

f:id:arakannkoala:20210224145105j:plain

やっぱり菜の花の仲間なんですね。

ブロッコリーの花を初めて見せていただき、勝手に感謝しています😁

もうすぐ春ですね。

四季の中では春が1番好きでした。

ちょっと古いけれど、キャンディーズの『春一番』みたいに


春一番 キャンディーズ

♪雪が溶けて川になって流れていきます‥つくしの子が恥ずかしげに顔を出します‥

♪重いコート脱いで出かけませんか。もーすぐ春ですねえ‥という、

薄着で出かけるのは、ちょっとためらうけれど、コート要らないかな‥と思うような気温の季節は、なんとなくワクワクしていたのですが、今は、そんな気持ち、すっ飛んでしまいました。

それもこれも花粉のせい。😅

 

この季節になると、花粉症頭痛に悩まされています🥲

涙ボロボロ、鼻水ダラダラ、くしゃみもセットでついてくるような『ザ・花粉症』も、かなり辛いと思いますが、私の場合、頭痛、悪寒となって現れます。

先週は起き抜けから、何か頭痛いなあ‥状態で、天気予報の花粉情報を見ただけで更に悪化してくる気分です。

風邪の初期症状にも似ていて、念のため熱を測ってもしっかり平熱。

今年はコロナの心配もしなくてはならないので、花粉症で良かったと思う反面、やっぱり辛いもんです。

 

この季節は、洗濯は室内干し、外出は花粉がまだ少ないと言われている午前中になるべく用事を済ませるようにしています。

天気が良くて、暖かい日には、何処かへ行きたいなあ‥なんて思うものの、過去に、具合が悪くなって晩御飯も作れない、食べられない‥という状態になったことが何度もあるので、用心あるのみ。

頭が痛くて吐き気がするほど悪くなる前にシャワーを浴びると、復活できるので、最初は仮病扱いされていました。

でも、最近では、頭痛を起こす花粉症も世間でも認知されてきたようで、我が家でも理解されるようになってきました。

『人間って弱いところに症状が出るよね。お母さんは、やっぱり頭か😜』と、おちょくられてはいますが。

でも、普段、元気印に過ごしていても頭痛、かなり辛いです。

もう、気力を持っていかれる感じで最低限のことをこなして1日が終わってしまうこともあります。

早く花粉の季節、終わらないかなあ😅

 

 

テレビを付けると、オリンピックとコロナの話題が殆どですね。

ワクチン接種も始まりました。

集団免疫をつける為にも、ワクチン接種は努力義務のようですね。

埼玉県の宮代町は、コロナのワクチン接種をすると、1000円のクーポン券をいただけるそうで。

2回接種なので、1人2000円分ですね。

接種の促進と、地域振興の意味もあると、報道されていました。

一方で世界はワクチン争奪戦の雰囲気で、国内のワクチン接種のスケジュールも、後ろにずれてきそうです。

テレビだけを見ていると、早くワクチン接種をしてもらいたい‥という前提の話が多い気がするのですが、正直なところ私は、あまり気がすすみません。

任意の予防接種(インフルエンザとか‥)も、殆ど接種せずにここまできて、

うちの家族も、インフルエンザに限っていうと、接種した年に限ってバッチリ感染しました😅

確か、受験の年で学校からも推奨されたり、息子達は、就職後、職場からも推奨されて渋々接種したのに、その年だけ、しっかり寝込みました😅

‥というジンクスがあるので、何か嫌だなあ‥。

それと、やっぱりワクチンそのものに対する不安感。

突貫工事的なスピードで承認されたワクチンだし、それこそ直ちに影響はありません‥で、数年経って何か出てきたら嫌だなあ‥。

また、早々に、ワクチン接種で死亡した場合の補償の金額までニュースになっていたのが、かえって不安を煽る気もします。

‥なので、私自身は様子見を決め込んでいますが、順番が回ってくるのは、きっと最後の方でしょう。

それより、ワクチンの話題なるとよく出てくる『65歳以上の高齢者‥』という表現に、65歳なったばかりの夫が『俺も高齢者かあ‥』と、いちいち反応しているのを呑気に笑っています。

ワクチン接種が行き渡り、集団免疫ができたら、精神的には本格的な春到来ですね。

オリンピックもどうなるかわからないし、花粉のせいで、頭も痛いし‥。

光の春というか、お日さまの力強さだけにホッとした気分になっています。

f:id:arakannkoala:20210223165336j:plain

 (近所の家庭菜園の一角に菜の花が満開なっていました。😊)