最近、ほんのり秋の気配を感じるようになりました。
とはいえ、まだまだ暑いので、晴れた日の外出には気合いが必要です。
昨日は、自転車で20分ぐらいのところにある、小さめなショッピングモールへ。
夫もゲーム廃人気味だし、運動不足解消目的に出かけました。
❤️会計前の本をスタバで読める❤️
そのショッピングモールは、スタバとツタヤが同じフロアに入っているのですが、ツタヤの会計前の本をスタバで読んでも良いシステムになっていました。
スタバの方はそこそこ混んでいていて、ノートパソコンを開いて何やら作業をしている人が数名、本を読んでいる人も数名いました。
スタバとツタヤの店の境界が曖昧で、スタバの入り口には、ツタヤの会計前の本を持ち込めますと、案内を出していたので、本を読んでいた方はそのシステムを利用していたのでしょうか。
店の隅には読み終えた本を戻すワゴンが置かれていました。
会計前の本をコーヒーと一緒に楽しめるって、お客さん側は、ありがたいと思うけれど、ツタヤさんはそれでいいのかなあ‥。
読み終えた本は、どうするのかなあ‥。
売り場に戻していたら、嫌だなあ‥。
でも、誰かが読んだから中古品扱いにお店がするとは思えないし‥。
それに、そのまま、お持ち帰りするような悪いヤツも出てきそう‥。
私は結構小心者なので、会計前の本をコーヒーを飲みながら読むというのは、
万が一、汚したら‥なんて考えてしまうし、普段から本を読みながら、何か飲んだり食べたりはしないので、やっぱり落ち着きません。
お昼頃でしたが、返却のワゴンに数冊の本が置かれていました。
やっぱり気にせずに会計前の本を読む方、結構いらっしゃるんでしょうね。
返却後の本の扱い、気になります。
🤎本屋さんのジンクス🤎
その昔、結婚前の話です。
会社の同期の1人が、『本屋さんに行くとうん◯したくなるんだよね。』という話を振ってきました。
すると、毎回ではないけれど、一度はトイレに行ったことがある‥という経験ありがほぼ全員で、お腹を抱えて大笑いしたことを思い出しました。
私も毎回ではないけれど、経験ありの1人です。(笑)
その話を夫にすると、冷たい視線が返ってきたのですが‥。
『ここのトイレは、綺麗だよね。便器の中にも照明があるみたいだし、立った瞬間流れたのにはビックリしたけどね。』だって。
それって、同じジンクス味わっている仲間ってことですよね。(笑)
💛うんこドリルシリーズ💛
このお店にも、うんこドリル売り場がありました。
数年前に出てきた時、とても話題になったあのうんこドリルです。
低学年向けの漢字ドリルから始まり、例文に無理矢理うんこという単語を入れる徹底ぶり。
これなら、特に小学校の低学年男子の心を鷲掴みにすると思います。
うちの息子達が小学生の時に発売してくれたら、絶対食いついただろうなあ‥と、印象に残っていました。
でも、我が家は、大人だけの家庭なので、すっかり忘れていましたが、
うんこドリルシリーズはパワーアップしていて、小学校の低学年だけでなく6年生まで対応していました。
漢字のほか、平仮名、カタカナドリルまであったので、こちらは幼稚園児向けかな。(笑)
このうんこドリルの人気のおかげなのか、テレビなどで『うんこ』の単語が堂々と出てくるようになったと思いませんか?
テレビなどでは、排泄物をもっと柔らかい表現で言いたい時、大抵、『うんち』という言い方をしていたけれど、気のせいか『うんこ』と言うことが増えたような‥。
これも、うんこドリルのおかげで、堂々と『うんこ』と言える雰囲気が出来たのかもしれません。(笑
そういう私も、最初は『うん◯』と表現していたくせに、うんこドリルの話題になってから、
堂々と『うんこ』と書き市民権を与えているようです。
しかもこのブログを書き始めたら『う』と入力するだけで、真っ先に『うんこ』が予測変換されるようになってしまったし‥。(笑)
大人になっても、この単語はニヤニヤしてしまうので、このドリル、小学校の低学年ぐらいまでは絶大な人気を集めそうですね。