はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

マスク、外しますか?

最近、急にマスクの扱いが話題になって来ました。

暑くなり、熱中症の心配も出てくる頃だし、体育の時間や、屋外ならマスクをしなくても良いとか‥日本人の気質を考えてお上から指導してほしい‥とか。

コロナ禍の初期の頃は、夏にマスクして過ごすなんて想像するだけでも息苦しさを感じていたものの、結局マスクの夏を過ごして、何だか慣れてしまいました。

もはや、『顔パンツ』と化した感じさえあり‥。

『顔パンツ』って、マスクを付けることが当たり前になり、ノーマスクだと下着を着けずに外出しているような気分で落ち着かないと感じることなんだそうです。

確かに、変にマスク慣れしてしまって、『顔パンツ』気分、私もちょっとわかります😁。

 

 

また、第一生命の恒例のサラリーマン川柳コンクールの上位10作品が先日発表されたそうですが、マスクにちなんだ作品は10作中5作と、半分を占めていました。

😜にこやかに マスクの下で「うっせぇわ!」(3位)

😅マスク顔 確信持てず 見つめ合う (5位)

😆マスクとる 緊急事態 ノーメイク (6位)

😁あっ!マスク 降りた階段 また登り (7位)

😭恋心 マスク外せば 花と散る (8位)

すっかりマスクが習慣化された世相が反映されていて、思い当たることもあったりして思わずニヤリとしてしまいます。

 

コロナ禍の自粛生活で、近所の人とも顔をあわせる機会が激減し、先日も少し前を歩いていたトイプードルを散歩させている方、ご近所のMさんかなあ‥なんて確信を持てずにいたら、気配を感じたらしく振り返りお互いにびっくり。

結局Mさんだったのですが、今まで飼っていたワンコが死んでしまい、トイプードルを迎えたばかりだったとのことでした。

ワンコを散歩させている『犬友達』のあいだでも、お互いにマスクをしているので、連れている犬で誰だか判断しているんだそうで、しばらくは、誰?という扱いを受けることもあったんですって。(笑)

また、近所で、誰かとすれ違う時、目元だけでは確信が持てずにお互いに『がん見』しながら近づいて、やっと挨拶する‥みたいなこと、結構身に覚えあり‥です。

また、私は普段から日焼け止めとリップクリームぐらいしか塗らずに過ごしていましたが、どうせマスクするから‥と、リップクリームさえ省略していたこともあり、帰宅後、マスクを外ずすとびっくり。顔色が悪く見え、さすがに手を抜きすぎ‥と反省です。

 

そういえば、太極拳を習い始めたのが、半年前。

公民館のそんなに広くないホールが会場なので、マスクは必須です。

半年経っているのに、お互いにマスクを外した顔を見たことがないんです。

それって考えてみれば異常なことだし、公民館以外の場所で偶然会っても、それこそ確信持てず見つめ合う‥の世界ですよね。

『マスク美人』なんて言葉もあるぐらいだから、逆説的には外しても大丈夫な日がきたら、お互いに色々な意味でびっくりしそうです。(笑)

 

マスクが『顔パンツ』化しているといいつつも、忘れていることもたまにあります。

最近やってしまったのはフードコートなどのセルフサービスのお店でお食事をして食器を所定の場所に下げに行く時。

店員さんが食器を下げてくれる店なら忘れないけれど、何故か忘れてしまいました。

すれ違った人の視線にほんのり敵意を感じて、マスクのことを思い出したのでした。

 

 

マスクについては、当初は、病気の人が他の人にうつさないためのものだったのに、

コロナ禍で、自分を守るため‥という役割が加わり、

現在では通行手形というか、マナーになってしまいました。

それを、このところ、マスクを外して良いシーンをわざわざ政府が話題にしていますが、一度身についたマスク習慣、外して良いよと言われても、やっぱりお上の指導がないと外せないかも‥という気がします。

でも、6月から、外国人観光客の受け入れを緩和するという発表もあったし、国によっては、とっくにノーマスクにしているところも多いようなので、老婆心ながらトラブルにならなければいいなあと思います。

本音は、日本に来る以上は、もうしばらくは、郷に入れば郷に従って欲しいなあ‥。

日本人のマスク習慣も良く言えば相手に対する思いやり‥と外国人観光客に理解してもらえたらいいなあ‥とも思っています。

今年も、にっぽんの夏、マスクの夏‥かな。

鬱陶しいけれど、手を抜ける部分もあるし‥。

こんな呑気なことを言っていられるのも、私の場合、マスクをしているのは、外出時だけだからなんですよね。

お仕事で、一日中マスクの夏だったら、やっぱり辛いですもんね。

 

 

 

 

 

 

バイカウツギ。近所の畑の隅っこで今年も綺麗に咲いていました。