はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

一気に秋?カネタタキの秋?

今日も涼しくて、9月になってからエアコンも扇風機も出番がありません。

暑がりの私としては、1年中ずーっとこんな気候が続いてくれると嬉しいんだけどな😊。

でも、9月という感じがしないし、つい一週間前は汗ぐしょになっていたのが嘘みたいです。

9月に入ってから連日20℃ぐらいの雨降りの毎日。

昨日は、久しぶりに薄日が差したのだけど、一斉にセミが鳴き出しました。

と、言ってもツクツクボウシ一色になってしまったけれど。

夜になると、コオロギの大合唱がパワーアップしていました。

あっという間に秋ですね。

 

f:id:arakannkoala:20210905205309j:plain

庭のキンカンの花が満開でした。

今まであまり意識していなかったけれど、キンカンってこの季節に花を咲かせるんですね😊。

 

 

 

雨の止み間に回覧板をお隣さんへ持って行く途中、道路にクワガタ虫が落ちていました。

ツノも大きくて立派なクワガタ虫。

でもよく見ると、鳥に襲われたのか、羽に大きな傷が付いています。

捕まえようとすると、ツノを振り上げて、生意気にも威嚇してきます。

物置きを漁って飼育ケースと、園芸用の土を調達し、昆虫ゼリー代わりにこんにゃくゼリーだけど、元気になあれ‥と、保護することにしました。

f:id:arakannkoala:20210906071022j:plain

見にくい写真だけど、久しぶりにクワガタ虫の飼育。

サイズ的には、Gとあまり変わらないし、見た目も一瞬間違えそうだけど。(笑)

クワガタ虫はお世話しようという気持ちになるけれど、G には悲鳴と共に臨戦態勢なってしまうのも、人間の身勝手ですよね😁。

そのクワガタ虫君、残念ながら、今朝、全く動かなくなっていました。

ちーん😓。

 

 

 

 

カネタタキという虫が家の中に住み付いているらしいのです。

この虫です。

youtu.be

YouTubeよりお借りしてきました。

虫の姿というより、この虫の音、この季節になるとよく聞こえませんか?

チンチンチンチンチンチン‥。

不思議なことに、外ではなくて、家の中からこの声がするのです。

夕方から鳴き始め、夜遅くなり、家の中のテレビの音もなくなると、更に存在感を増します。

でも、声はすれど姿は見えず‥という状態でしたが、昨夜はテレビの裏から出没し、キッチンへ逃げ込みました。

f:id:arakannkoala:20210906075410j:plain

あんな大きな声で鳴くのに、鈴虫サイズで、羽も短くて、コオロギの子供かと思ったほどです。

でもとても素早くて、結局逃げられてしまいました。

実は毎年、この季節になると、家の中で、この虫の声を聞いていました。

毎年買いに行くぶどう直売所で大合唱しているので、ぶどうに付いて一緒にお持ち帰りしたのかなあ‥と、思っていたのですが、今年は、まだその直売所には行っていません。

‥ということは、去年入り込んでいたカネタタキが無事に世代交代した姿なのかなあ‥。

毎年出没するので、我が家では秋の風物詩的な扱いにはなっているのですが、

何を食べているのかな‥とか、

間違って家の中に入ってきたなら出してあげないと餓死したら可哀想だよね‥なんて思い、調べてみました。

🦗カネタタキ🦗

バッタ目キリギリス亜目コオロギ上科カネタタキ科の昆虫。

体長1.3から1.5cm。

鳴くのはオスのみで、噛んだり刺したりしない。

雑食性で特にナスやキュウリ好む。

‥とのことで、特に害は無さそうだし、餓死する心配もないと思うので、我が家では放置プレイすることにしました。

ただ、かなり鳴き声が大きいので、神経質な人は追い出した方が良さそうです。

カネタタキ、なんと、自分で好き好んで家に入ってくるらしく、G のように僅かな隙間があれば入ってくるようです。

捕まえるのは、小さくて素早いので、なかなか難易度は高めです。

でも、ゴキブリホイホイによくかかるそうです😁。

 

 

f:id:arakannkoala:20210906115649j:plain

我が家のクチナシです。

何故か、梅雨時と、秋口に咲くのですが、今年はやはり早く咲き始めました。

東京には低温注意報が出ているそうですが、隣の埼玉もきっと出ていますよね。

このまま涼しくなったら野菜の価格が上がりそうなので、それも困りますが、今年は季節の歩みが急で早いようです。