天気予報では、この週末も春の嵐。
実はまだ風だけで、雨は大して降っていないのですが。
満開の桜にとっては、花散らしの嵐になりそう。
‥というわけで、昨日は地元のお花見スポットのダブルヘッダーとなりました😊
午前中は、岩槻城址公園へ。
ここは、岩槻城の城跡を生かして整備された公園で、自然林に囲まれた起伏の多い公園。
春は桜の名所であり、人形の街、岩槻ということもあり、ひな祭りには流し雛、秋には人形供養祭が行われます。
写真には写っていませんが、滑り台などの遊具のあるスペース、バッテリーカーのコーナーがあり、ファミリー層で賑わっていました。
ロマンスカーきぬ号。
初めてこの公園へ行ったのは、息子達が幼稚園児ぐらいの時で、その頃からこの電車は展示されていました。
‥ということは、25年以上、展示されているということですね。
車内もレトロ感もありますが、キレイを保っています。
岩槻城址公園というと、この風景が最初に出てくる菖蒲池と八つ橋。
コロナ禍なので、これでも空いているのですが‥。
数カ所ある駐車場も、みるみる混雑してきました。
一旦自宅に戻りました。
午後は、大宮公園へ。
大宮第2公園のひょうたん池。
土手の向こうにある芝川の調整池です。
過去に一度だけ、この写真の風景の全部が水没してしまったのを見たことがあります。
大宮第2公園は、大宮公園へ隣接し、テニスコート、市営球場、梅林などがあり、2月には梅祭りや陶器市が行われています。(コロナ禍では中止でした。)
ひょうたん池や、この菖蒲田を囲むように桜並木が続いており、大宮第2公園は実は花見の穴場なんです。
例年、隣の大宮公園は、露店がぎっしり並び、足の踏み場ないほどの宴会グループでひしめいていますが、歩いて10分程度の第2公園は、露店もないかわりに桜の木の下にレジャーシートを敷いてまったりできる場所。
コロナ禍以前から、同じ風景です。
歩道橋を渡り、大宮公園へ。
県営球場、J2の大宮アルディージャのホームスタジアムサッカー場、競輪場が並んでいます。
サッカー場の脇を通ると、応援の太鼓と声援が聞こえてきました。
大宮アルディージャの試合があったようです。
このスタジアム、うまい具合に中が見えない作りなんです。(笑)
一部目の高さにフェンスがあるのですが、試合がない日はサッカーコートが見えますが、試合がある時は、応援幕が張られ、目隠しされてしまいます。
やはり、スポーツの応援で声を出すな!って酷ですね。
音のボリュームとしては、抑え気味のような気はしますが。
大宮アルディージャも頑張ってJ1に返り咲いて欲しいです。
大宮公園です。
数日前来た時より人出はありましたが、露店が無い分、通路は広いし、
ニュース映像で見た上野公園の混雑ぶりと比べると可愛いものです😁。
天気は下り坂で、空が白っぽくなって来たので、満開の桜ですが、イマイチ映えていません。
今回も氷川神社方面へは行きませんでしたが、のんびりと歩いて帰路につきました。
ニュースでは、コロナがまた増え始めている様子。
昨年のお花見の頃の写真を見ると、マスクしている人は多くはないんです。
それが、この1年で、マスクせずに外を歩くと、スカートやズボンを穿き忘れて外を歩いているかのような雰囲気になってきました。(フツーそんな人居ないけれど😅)
露店が出ていない公園も個人的には悪くはないのですが、禁止事項ばかりでやはり窮屈。
来年のお花見の季節は、マスク必須から解放されたいですね😊。
この日の歩数21575歩。