今年もあっという間に半分になってしまった。
月が変わると、今までのルールを変更しますよ‥ということがあるが、私の周りでは、近所のスーパーの殆どがレジ袋が有料になってしまった。
これは、2020年7月から、全てのプラスチック製の買い物袋を有料化することを義務付けて、有料化によって本当に必要なのか‥と、ライフスタイルを見直すきっかけにしてもらいたいという、(余計なお世話な)法令が施行されるからということ。
紙袋は、有料化の義務はないけれど、有料にしたお店もあるし、経済産業省、余計なことしないでよ‥というのが、主婦の本音。
私が巨大な冷蔵庫代わりにしているスーパーも昨日からレジ袋が有料になった。
世間では、かなり前からエコバッグを持参してレジ袋を辞退すると、ポイントを付けてくれたり‥などの優遇措置から有料化に舵を切ったお店が増えて、私の生活圏では、この店とコンビニぐらいが気前よくレジ袋をくれていた。
それが、ここひと月ぐらいサッカー台にこんな告知が貼ってあった。
今まで、このお店で買物をすると、野菜やフルーツを買った時は、大きなレジ袋2枚は使っていたから、これからはエコバッグ持参しないと6円かかってしまう。
最近気がついたのだけど、レジ袋にもバーコードが付いていたのはこの為だったのね。
金額は大きくないけれど、『チリ積も』だしね。
レジ袋の最初の最初は、石油製品って連産品で、余った成分を上手に利用したのがレジ袋だったはず。
確かにポイ捨てで環境破壊になっていたり、海の生き物が誤ってレジ袋の残骸食べて命を落としている姿には胸が痛む。
でも、悪いのは、レジ袋じゃなくて捨てた奴なのにね。
ホントに資源削減の為の法令で決まったのかしら‥なんて、思ってしまう。(笑)
なんだかんだ言ってもこれだけのコスト削減になるんだから、お店側は喜んでいるだろうな。
とは、いうものの困ったな。
今までレジ袋は、ゴミ箱の内側にセットして使っていたし、ゴミ出しする時も、レジ袋の中にゴミを纏めて、それから大きなビニール袋に入れて出していた。
そうしないと、ネットをかけていても、カラスにぐっちゃぐちゃにされてしまう。
これでも、ちゃんと限りある資源を有効活用しているつもりなんだけれど。(キリッ)
実は、ここ数ヶ月は、敢えて、エコポイントを貰わずにレジ袋を溜め込んでいた私。
しばらくは、溜め込んだ分で賄えるけれど、大事に使わなくっちゃ。
今年は、マスクも、数ヶ月のうちに値段が10倍以上になっても手に入らなかったり、
今まで、安いとか、サービスで無料だったというものが消えたりしている。
レジ袋はコロナは関係ないけれど、安いから、タダだから‥と、あまり有り難みを感じないで使ってはダメだよってことなのね。
昨夜は、各地で花火職人さん有志による『悪疫退散』を願う花火が打ち上げられたと、朝のニュースで知った。(うちの近辺で、花火は上がらなかった。残念。)
コロナで暗くなった気分を少しでも明るく、下ばかり見てないで、上を見上げて欲しいという思いが込められているんだそう。
先日は、医療関係者に感謝の気持ちを込めてブルーインパルスが都内上空を飛行したことが話題になっていた。
今年は、占いの世界では、破壊と再生の一歩の年だとか、古いシステムが壊れるような変革の年になるという予想が多い。(そんな星の配列なっているんだそう。)
まさしくコロナで、そんな雰囲気になってきたけれど‥。
新しい習慣として、コロナ対策の人と距離をとる生活が推奨され始めたけれど、マスクといい息苦しさを感じてしまう。
マスクは、もはやエチケット必需品の地位に昇格しているし。
家族以外の人達と、たまには、のんびりランチしてお喋りして‥なんてことはまだ当分お預けなんだろうなあ。
今年の除夜の鐘を聴く頃は、どんな風になっているんだろう。
不織布のマスクを洗って何度か使い、レジ袋まで大事に使い始めた自分に苦笑しながら、
来年の今頃は、『大げさだったよね。』と、笑っていますようにと思う。
おまけ。
この、地味な花、何だと思いますか?
栗の花なんです。
近所の小さな栗畑(?)で一斉に咲いていました。