はじめの1歩

子育て終了、時間と心の余裕が出来たのでイロイロ手を出してみます。

来年は実がなるかな?

f:id:arakannkoala:20181227102412j:plain

これ、何の花だと思いますか?

びわの花です。

びわって、こんなに寒くて、受粉を手伝ってくれる虫も居なくなった頃に花が咲くんですね。

 

このびわの木は勝手に生えてきて多分8年ぐらい経っています。

お隣さんの庭に立派なびわの木があり、

うんと昔はお隣さんの子供たちがびわの実を大騒ぎで収穫していました。

お隣さんの子供たちが皆高校生ぐらいになった頃、うちの子供たちは小学生で

お隣さんは誰もびわを取らないから、好きに取っていいよと言ってくれて息子達は大喜びで、びわ狩りを楽しませてもらいました。

うちの子供たちも大きくなると、びわは、カラスに半分くらい食べられていました。

カラスが食べるようになると、当然食べ散らかし、時々変な場所から発芽していました。そのうちの1つがこの木です。

お隣さんのびわの実から生えてきた木なので、味の方は期待出来そうです。

 

木の成長も最初はゆっくりでしたが、ここ数年で毎年50㎝以上大きくなった印象で、あっという間にに背丈を越されてしまいました。

今では2m近くになり、あまり大きくなっても困るし、実がなる気配もないから、切っちゃおうかなんて話が出ていたのです。

今年は秋にヤブ蚊が多くて、特にびわの木の周りはヤブ蚊の宝庫になってしまったので、寒くなるまで諦めて放置プレイ。

しかも、秋の終わりに、目の前の老人ホームの植木の剪定で、うちと老人ホームとお隣さんの敷地の境界あたりに、特大のスズメバチの巣があったとのこと。

植木屋さんに大丈夫でしたかと心配されてしまいましたが、うちもお隣さんも

まさに知らぬは仏状態でした。

びわの木を大きくし過ぎたのが悪かったのかな。

いや、びわの木の周りの草むしりを怠ってヤブ蚊の宝庫になったのが幸いして近寄らなかったからスズメバチに襲われることもなかったわけだし‥。

そんな会話をびわの木が聞いていたみたいに、先日唐突にびわの花を咲かせたみたいで、リビングからは良く見えないものの、近くでかき分けると沢山咲いていました。

勿論、切っちゃうなんてしませんよ。

 

でも、植物ってたくましいですね。

よく廃業したガソリンスタンドのコンクリートの地面でも雑草だらけになっていたりするけれど、どんな環境でも隙あらばの、根性を感じます。

1つの種が2 mの木になって花が咲いて、来年には実をつけそう。

やっぱり、種を蒔かなければ、何も始まらないし。

私自身、ブログに興味しんしんでも、リビングのパソコンで公開処刑のように不器用にパソコン操作しながらブログ書くのもなあ‥とずっと躊躇していました。

でも、パソコンが壊れてしまい、iPad でも出来るかも?と始めたのがこのブログです。

結構入力ミスがあったり、わからないことの方が多かったりするのですが、ブログを書いたり読んだりする事で、絶対に接点のない年代や場所、職業などの人の頭の中をちょっと覗くことが出来て面白く感じています。

私のブログもこのびわの木のように、地道に成長したいなぁと思っています。